summer school 2023 2日目無事終了!!

2日目が終わりました。

2日目は、男子23人、女子7人総勢30人が集まりました。

今回は、

軽いランニング

筋膜ストレッチ

体幹トレーニング

筋肉トレーニング

 

静的ストレッチ

サーキットトレーニング

の基礎トレーニングを行いました。

毎年毎回やることは同じで、身体のトレーニングと徹底的に基礎練習です。

去年からの合言葉は、「こだわり」です。

温泉饅頭本舗。バレー塾のこだわりは、「1個、1個の練習に意味がある。」ところです。

ただの見様見まねでは、ないです。

 

「あの練習よさそう。」って取り入れてる訳ではなく、当然、マネをしている部分は、大いにありますが、実際に検証をして、納得いく練習、効果のある練習を取り入れてやっています。

「子供たちは、飽きるから、色んなメニューをやる。」という人もいますが、1つのことにじっくりと取り組めない人は、そこに考え、思いを置けないのではないのだろうか?

とワタクシは考えてしまう。

 

なので、ここバレー塾では、練習方法をこだわりを持って、理解するぐらいまで、じっくりと適当にやらない様にその練習に向き合うという精神でおこなっております。

インプットすると、つまり、聞いて教えられたら、まるで出来たような気になりますが、出来た気になっただけで、出来ない事の方が多い。

アウトプットまで、つまり、誰かに自分の言葉で教えられることができる様になること。

ができたら、自分で咀嚼して、エネルギーになって、それを発揮することができて、初めてその練習が身になってるんだと思います。

なので、教えた後、「わかった?」って聞くと「ハイ!!」って元気よく答えますが、その後「じゃあ、説明してみて」というと「一言も言葉が発せない」とか「見当違いなことを説明しだす」ということもあります。

誰かに教える立場になることも、アウトプットするいい勉強になると思います。

話が反れてしまいましたが、サマースクールは、時間がたっぷりありますので、1個1個の練習の意味、意義をしっかり説明してから練習をしてもらいます。

毎年同じことを言う訳ですが、当然、初めて説明や意味を聞く塾生もいる訳です。毎年聞いてる塾生は、雑さがなくなり、自分の身に浸み込んで、自分のものになるからです。繰り返し行うのは、子供たちに嫌がらせるためにやっている訳ではなく、子供たち自身に必要で足りないものをここの練習で補い、積み上げていくことに気付く様にする為です。

文句が出る時は、大抵、「なんでこんなことやらなきゃならん。」とか不満を吐きますが、自分が上手になる為に厳しい練習をしてるのは、自分の為にさせて頂いているんだから、とてもありがたいこと。

しっかりとやる意味を説明をしている訳ですから、文句が出る訳もないのです。

なぜなら、わざわざ上手くなる為にここに参加している訳ですから、ありがたいばかりだと思います。

3日目は会場が変わり、藤枝市勤労者体育館でサマースクール初の審判講習会を行います。

 

何年も前から計画は立ててたのですが、コロナやらで、3年が過ぎてしまいました。

 

この度は、県審判委員の辻さんのご協力があって、審判講習会を開催する運びとなりました。

モデルチームとして、焼津中央高校の男子バレー部も来てくれることになりました。

多くの方々のご協力で、開催できそうです。

当然、夜練習は、藤枝市勤労者体育館、全面でゲームをします。

3日目もがんばっていきましょう!!

次回もよろしくお願いいたします。

投稿者 onsenmanjuuhonpo

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です